| Dictionary form: | 持つ (もつ) | ||
| Meaning: | To hold, possess, maintain |
| Conjugation: | Affirmative | Negative | ||
| Present | もつ | もたなう | ||
| Present, polite | もちます | もちません | ||
| Past | もった | もたなかった | ||
| Past, polite | もちました | もちませんでした | ||
| Te-form | もって | もたなくて | ||
| Potential | もてる | もてない | ||
| Passive | もたれる | もたれない | ||
| Causative | もたせる | もたせない | ||
| Causative Passive | もたせられる | もたせられない | ||
| Imperative | もて | もつない |
| Examples: | |||
| バットを長めに持ってください | |||
| ばったをながめにもってください | |||
| batta wo nagame ni motte kudasai | |||
| Please hold your bat by the end of its handle | |||
| 人間は言葉をしゃべる能力を持っている | |||
| にんげんはことばをしゃべるのうりょくをもっている | |||
| ningen ha kotoba wo shaberu nôryoku wo motteiru | |||
| Man has the gift of speech | |||
| 人間の欲望は、持てば持つほどますます増大する | |||
| にんげんのよくぼうは, もてばもつほどますますぞうだうする | |||
| ningen no yokubô ha, mote ba motsu hodo masumasu zôdai suru | |||
| The more we have, the greater our desire will be | |||
| 僕はカメラを3台持っている | |||
| ぼくはかめらを3だいもっている | |||
| boku ha kamera wo 3 dai motteiru | |||
| I have three cameras | |||
Show Comments